イタリアン大福がどうした?
「うれし莊」と「たのし莊」果たして中の人?はうしそうで楽しそうにしてるのだろうか?
どうも、しろくろぜろりばーす 中の人です。
最近はスマホで直ぐ調べれることで色々な場所を手軽に見つけ出せる楊になりました。
しかし、スマホが幾ら便利でも人間の感覚的で曖昧な質問にはまだまだ対応は出来ません。(いずれは実現するかも?)
ブログを書き始めてからネットや書籍で自分に必要そうな事を少しずつ調べて周る事がありますが、頭の弱い自分には中々響くヒントを見つけ出すのが難しい現状です。
普段、自分は大した訳もなく外を出歩きます。普通にいつもの道を歩きながら何処へ行くかをぼーと模索します。
いつも同じことばかりだと飽きますが偶に変わったことをすると意外な展開を視ることがあります。
それは知らない場所を見つける程度の些細なこと。
それでも見つけると言うことには何となく喜びを感じます。
そう言った何げないことからちょっとしたひらめきを生むことがよくあります。
今日はツタヤにCDを返しにいきました。
普段は電車で行く場所ですが今日は何となく徒歩で行くことにしました。
歩いて行くのは初めてでしたので見なられない景色や見たことあるかも?見たいな景色を観て新鮮な気持ちになりました。
そして今回観つけた場所についてのツイートがこれ!
イタリアンなのに大福?
— シロクロZEROЯ (@omega753r) 2019年12月15日
どうでもいい矛盾
名前のイメージ等周りが勝手の決めた事なのだから…
今日買った #ファミマ の #チキン が凍っていた
言えばいい物の面倒なのでそのまま食べる
これもどうでもいい話だ
日常何て変わりないどうでもいい事だらけだ#マッドローグ pic.twitter.com/mkGWz5Eg6Z
「大福」と言う名のイタリアンだそうな…?
特に気にする様なことでもないでしょうが普段と違うことをするとこんな発見があるのはなんだか不思議な気分です。
よくSNSやブログにこんな感じの些細な発見を投稿する人がいますが、今更になってその気持ちが少し知れたつもりになりました。(理解出来てるかは不明?)
因みにその「大福」と言う店には入っていません(笑)
今度、機会があったら行って見たいと思います。
ファミリーマートのチキンがほぼ凍ってたのはある意味レアでしたね(笑)
とまぁそんなこんなで家から19km、徒歩約4時間の場所のツタヤまで行きましたが行くまでの方が長かったですね…
歩いている間、色々なことが頭に浮かんではいたがほぼ忘れてしまいました。
そして今このブログを書いている最中に本来書く予定だったネタを思い出す失態…
頭は相変わらずガバガバ…これじゃ収益化所か観てもらう段階でツミなのも頷けます…
今回はこれまで!
詰まらい雑談でしたが、次に繋がるのだろうか?
読んでくれた皆さま、読んでいない人達も
ありがとうございました。